対象
はり師、きゅう師 ※学生可
会費
お支払いは「年会費」か「月会費」がお選び頂けます。
会員登録には最大5営業日かかります。(料金は全て税込みです)
特典
セミナーの受講歴によって受けられる特典が変わります。
会員全員が受け取れる特典
①セミナー割引
初受講のセミナーが5,000円引で受けられます。
②セミナー優先申し込み
整動協会主催のセミナーに非会員より1週間早く優先申し込みができます。
③整動協会サイト内の会員名簿に掲載
こちらに掲載されます。https://seidonet.or.jp/area/jp/
④整動協会公認交流会への入会
会員専用のFacebookグループに招待します。グループ内で治療や経営、業界の未来についてなど情報共有や相談ができます。
⑤整動協会オリジナル問診票
Facebookグループで、整動鍼に最適化した整動協会特製問診票をダウンロードできます。
⑥整動鍼導入マニュアルの閲覧
Facebookグループで、整動鍼を学び始めたばかりの会員向けに、臨床導入する際のマニュアルが閲覧できます。
⑦医療機関での研究見学
北斗病院(北海道帯広市)で行われている鍼治療研究の見学をお申し込み頂けます。医師と連携して活躍する鍼灸師の未来を感じて下さい。
整動鍼または活法セミナーを1つでも修了した方が受け取れる特典
①セミナー再受講が会員価格で可能
非会員は初受講と再受講が同一料金ですが、会員は特別料金で再受講可能です。
②整動協会オリジナルTシャツ贈呈
セミナー初受講時にオリジナルTシャツをお渡しします。
整動鍼セミナー基礎編3編修了者が受け取れる特典
①公認勉強会参加
会員対象の公認勉強会は技術復習や症例検討、仲間作りや情報交換の場です。現在、全国5箇所で、ほぼ毎月開催しています。今後も増えていく予定です。詳しくはこちら。
②復習参加時にテキストのデジタルデータを配布
基礎編3編修了後、復習に参加した際、希望者のみテキストのPDFデータを配布します。(初受講は紙のテキスト)
③ツボネットの会員機能の利用 ※現在試験運用中
別途料金でツボネットというサービスに症例や院の情報を掲載できます。
④協会認定ステッカー(BASIC)の配布
基礎編修了を示すステッカーを、修了時にお渡し致します。
整動鍼セミナー応用編3編修了者が受け取れる特典
①医療機関での研修参加
北斗病院(北海道帯広市)の鍼センターの臨床研修に参加できます。
②協会認定ステッカー(ADVANCE)の配布
応用編修了を示すステッカーを、修了時にお渡し致します。
お支払いについて
お支払いはPayPal(ペイパル)という支払いサービスの登録とクレジットカードが必要です。
※登録されるお名前は必ず本名でお願いします。
※お支払いの前に会員規約をお読み下さい。お支払いをされると規約に同意したものとなります。
> 会員規約
「年会費」または「月会費」を選択し、お支払い手続にお進みください。