一般社団法人 整動協会 ホーム

鍼灸師と柔整師のための鍼灸と整体の実践セミナー Seminar for Acupuncturist and Judo therapist

Japanese Español English
  • 受講したセミナー

    • SEIDO
    • KAPPO

五体躍動編で応用が利くとわかり嬉しい

森田康夫
埼玉県
2021年5月16日

基礎編でしっかり学んだ知識がこの五体躍動編で応用が利くとわかり嬉しい面もありますが、基礎編を細かく覚える必要があるなと実感しました。臨床の現場でパッと考えを組み立てることがこれからの課題です

明日から使っていきたいと思います

岸本英夫
大阪府
2021年5月16日

基礎編あっての応用編だと改めて感じました。基礎編をしっかり復習しないとダメだと思いました。ねんざの治療の玉縁が分かり明日から使っていきたいと思います。手指や足底など患者数が多いのでしっかり復習して実践していきます

運動器疾患のかなりを学びました

大杉美奈
愛知県
2021年5月16日

肘関節の施術は脊柱からアプローチすることを学び、肘の痛みで困っている人が多いので、使えるな、と思いました。同様に足底筋膜炎の人も結構聞くので「私がやります」と言えるように練習しておきます。2日間で運動器疾患のかなりを学びましたので、患者さんに喜んでもらえるようになれると思います

さらに視野が広がりよりレベルの高いセミナーでした

三宅雄生
東京都
2021年5月16日

応用編が初めての受講でしたが、基礎編のどの内容も重要で+α応用編のツボの考え方が組み合わさることで、より多くの痛みに対して対応することができます。ツボの位置などは引き続き先生方が、丁寧に時間をかけて取穴の良し悪しを教えてくれるので、すごく助かります。基礎編だけではあと少しのところがとりきれない方にはさらに視野が広がりよりレベルの高いセミナーでした。身体全体を診る楽しさを味わえます

今までは何となく鍼をしていたところも、目的をもって明確にできそうです

大河原謙
埼玉県
2021年5月16日

今回のセミナーではお尻のツボの重要性や様々な可能性を感じることができました。今までは何となく挿していたところも、目的をもって明確にできそうです。身心和合編と組み合わせると寄り効果を発揮するみたいなので、早く受講してしっかり効果を出せるように頑張りたいと思います

内容に進化を感じました

楠洋介
東京都
2020年12月6日

前回の反省を生かして2度目の受講でした。少し違う話の展開でしたが、今回の方が良かったです。内容に進化を感じました。また個人的に課題に感じていたツボの位置が改めて確認でき、精度を上げることができました。他の編もまた受けたいと思います

「連動」ということに大変興味がわきました

田代悦子
東京都
2020年12月6日

穴の深さという観点から考えて刺鍼していなかった為、勉強になりました。

「連動」ということに大変興味がわきました。

自分の手技としてモノにできれば良いと感じました

皆さんが何度も繰り返し受講する理由が分かりました

川﨑遥香
埼玉県
2020年12月6日

講師の方の触れ方がやわらかく力が抜けていることが、取穴を確認していただく度に、自分と違う大きな点だと感じました。

また、触診する手と逆側の手で支点を作ることで、「力を逃すことがなくなるな」と見ていて思ったので、明日からの練習で意識してきたいです。

復習での受講でしたが、初めて受講した時と違う気付きが沢山あり、皆さんが何度も繰り返し受講する理由が分かりました。取穴、触診の練習を頑張ります。本日はありがとうございました

クラスメイトをびっくりさせたいです

藤原七穂
愛知県
2020年12月6日

資料もあり講師の方もついて教えていただけるので、とても分かりやすかったです。

まだ、スムーズにツボを取ることは難しいですが、学校での臨床実習でクラスメートにバンバン練習したいと思います。で、クラスメイトをびっくりさせたいです!

触り方や押手の作り方もよく分かりました

触り方や押手の作り方もよく分かりました
櫻井元樹
東京都
2020年12月6日

学校の授業とはまた違った取穴の方法や、1、2、3、4線と初めて知る脊柱起立筋の線が知ることができて良かった。

また、筋の緊張具合の触り方や押手の作り方もよく分かりました。

まだまだ身体を触り慣れていないので、もっと身体を触って頚、背中、足、腰の連動を意識して練習したいと思います。講師の方々がすごく優しく分かりやすく教えていただいたので、また受講したいと思います。本日はありがとうございました