従来の鍼灸と根本的に違うのは、筋肉や骨格を操る連動系に作用することです。
活法は柔術の裏技として継承されてきました。その歴史から整体との関係が見 えてきます。
協会を運営している事務局の紹介です。
2024年12月13日
代表の栗原誠です。 11月10日(日)〜11日(月)に開催されました。 ツボの正しい位置はどこか? 整動鍼ではツボの位置を正確に決めています。このおかげで高い再現性が保たれます。逆にいえば、どんなに優れた理...
2024年11月5日
代表の栗原誠です。 五体躍動編は整動鍼の応用編に位置するセミナーです。この編の特徴は何と言っても運動器疾患に強いということです。連動を駆使して、本来の体のポテンシャルを引き出します。特に受講者の...
2024年10月26日
ツボ一つひとつの効果 整動鍼を流派の一つとして認識している人が多いのですが、整動鍼は流派ではありません。なぜそう言えるのか今回は説明します。 重要なことからお伝えすると、どの流派に属している人も、流派に属し...
2024年10月23日
代表の栗原誠です。 去る10月6日(日)〜7日(月)は、毎年恒例の合宿でした。 この合宿は「基本強化合宿」とテーマを設け、普段のセミナーでは触れることできない「上手さ」にスポットを当てています。前回のレポ...
2024年10月14日
代表の栗原誠です。 去る、9月29日(日)〜30日(月)に、整動鍼の身心和合編が開催されました。これは応用編に属する内容で、基礎編まですべて履修された方が対象となります。 それぞれのセミナ...
2024年9月19日
代表の栗原です。 「これは整動鍼ではなく整流鍼ではないですか?」 セミナー中に受講者からこんなことを言われました。今回は、こんなふうに言われた整動鍼の基礎「腹背編」についてレポートします。 ...
2024年8月25日
整動鍼では脊柱の可動性を重視しているのですが、その可動性が失われると四肢で何が起こるのか、どんな症状が起こるのかを解決策と共に学ぶのが、今回の四肢編でした。基礎3編の中では整動鍼の連動をもっとも実...
2024年7月29日
代表の栗原です。 7月28日(日)に「整動鍼 精粋 刺鍼即応編」が開催されました。このセミナーはカリキュラムの中で数少ない1日セミナーです。整動鍼を学ぶきっかけにしてほしいと思ってつくりました。当初は「入門 理...
2024年7月23日
代表の栗原です。 「天才がいる」と噂されている人物がいました。それが吉岡一貴先生でした。話を聞くと、仙腸関節に関する知見がずば抜けているとのこと。 鍼灸学校で仙腸関節について習うわけですが、「ほとんど動かない...
2024年7月22日
7月7日〜8日に「整動鍼 基礎 脊柱編」が開催されました。今回は脊柱編の魅力とセミナーの様子をレポートします。この脊柱編を含む基礎セミナー(脊柱編・四肢編・腹背編)は、まったくの初めての方でも参加...
2024年7月10日
代表の栗原誠です。 長野県の松浦先生をゲスト講師に招いて開催した「鍼灸師のコミュ力の高め方」セミナー。私個人のブログでも様子を紹介したのですが、ここでも違った切り口から書いてみようと思います。後半の私が担当した...
2024年6月12日
6月9日(日)〜10日(月)は、整動鍼の実践強化講習を行いました。 整動鍼の全カリキュラム(10編)を履修された方が対象となる会員限定のセミナーです。 整動鍼はツボと動きの関係を用いる新しいコンセプトの鍼理論...
2024年6月6日
6月2日(日)〜3日(月)の整動鍼セミナー「基礎 腹背編」のレポートです。ありがたいことに満席で、会場は全国から集まった鍼灸師でいっぱいです。この腹背編の整動鍼における位置づけを説明します。興味のある方は参考にし...
2024年4月21日
どこから受けたらよいのか 代表の栗原です。 整動鍼が夜に出てから10年が経ちました。受講者さんが年々増えてきて、同時にカリキュラムも充実してきました。そのいっぽうで、何から受けてよいのかわから...
2024年1月31日
代表の栗原です。 今年はじめてのセミナーは刺鍼即応編でした。整動鍼のカリキュラムは、基礎、応用、臨床と進んでいくのですが、今回の刺鍼即応編は、はじめての方に整動鍼の美味しいところを1日で味わっていただこうという...
2023年10月10日
代表の栗原です。 今回は先月、埼玉県の浦和市で開催された合宿についてレポートします。 鍼灸師の上手さを基本から考える、ド基礎を見直そうというテーマです。昨年が好評だったため、今年は定員を増やして募集をしました...
2023年7月25日
こんにちは。整動鍼講師の岡本悠馬です。 整動鍼セミナーのほとんどは、2日間にギリギリまで内容を詰め込んだカリキュラムになっています。 その中でただひとつ、1日だけで完結するものがあります。 1日...
2023年6月28日
6/25〜26に「活法応用 下肢編」が開催されました。 今年の4月からセミナーのお手伝いをしている吉岡(1年目)が様子をレポートします。 活法のカリキュラムは、入門が1つ、基礎が3つ、応用が3つが...
2023年6月24日
6/18-19の2日間で「整動鍼臨床☆張力連綿編」が開催されました。 今回は、4月からセミナーのお手伝いをしている吉岡(1年目)が様子をレポートします。 この臨床セミナーは、応用のさらに上を目指す鍼灸師のため...
2023年5月13日
整動協会の小堀です。 先日、代表栗原がイスラエルから来た医師団の方々に特別講義をしてきました。 今回はその時の様子についてお送りします。 講義をすることになったいきさつ なぜイスラエルの医...
2023年2月20日
2月5日〜6日の日程で「整動鍼 基礎☆脊柱編」が開催されました。 脊柱に鍼をしない「脊柱編」 整動鍼を創案した代表の栗原はいつも「脊柱編は一番整動鍼らしさが表れている一編です」...
2023年1月30日
代表の栗原誠です。 1月29日(日)に活法入門「理論実践編」が開催されました。私にとって活法はなくはならない存在となっています。当日の朝にもツイートしたのですが、活法が私の人生を変えたと言っても過言ではありませ...
2022年12月2日
2022年11月23日、「はじめての整動鍼 in 神戸」と題した講座を開催してきました。 群馬から神戸へ、6時間の旅 群馬から神戸は遠いのです。 6時すぎに出発して品川から新幹線に乗り、正午近く、新幹線が新...
2022年10月25日
代表の栗原誠です。 症状別にセミナーを組んでいることが多いなか、整動鍼では異なる組み方を採用しています。一番の理由は原理原則を伝えたいからです。ですので「腰痛を治せるようになりたいんだけど、どの...