一般社団法人 整動協会 ホーム

鍼灸師と柔整師のための鍼灸と整体の実践セミナー Seminar for Acupuncturist and Judo therapist

Japanese Español English

整動鍼セミナーの舞台裏

どうも、整動鍼のセミナーに10回以上参加し,現在は運営にも関わらせてもらっている舟橋です。

今回は、参加者/運営といわばセミナーの表も裏も見えるポジションからセミナーの様子を書いてみましょう。

2日間にわたるセミナーの流れはこんな感じです。

1日目

11:00 開始

11:00 自己紹介 

11:30 講義 

12:30 昼休憩

13:30 実技 

17:30 1日目終了

19:00 食べたり飲んだり会 

2日目 

09:30 実技

12:30 昼休憩

13:30 実技 

17:00 修了式

 

この日行われたのは整動鍼の腹背編。

東京セミナーは池尻大橋駅(渋谷駅の隣)にあるビルの一室で行われます。

11:00スタートのセミナーですが、代表を始め講師陣は10時に到着。

何度もやってるセミナーですが、入念に流れを確認する姿が印象的です。

参加者の方々の名札。

整動鍼では、参加者同士でペアになって練習し合います。

いざ組むときに相手の名前が分からないと、なんて呼んでいいか困りますよね。

「そこのアナタ」じゃ変ですし。

名札にお住いの都道府県と、名前がフリガナ付きで書いてあります。

名前聞いてもうっかり忘れちゃう僕のようなタイプも安心ですね。

 

セミナーの前に

さあいよいよセミナーの始まり・・の前にまずは自己紹介。

・お名前
・ここにきたきっかけ

に加えて「最近あったいい出来事」を話してもらいます。

と聞くと人見知りにはハードル高く感じますが、そんなことはありません。

僕なんて「白衣に付いた汚れが取れた話」だったので、ハードルは極めて低いですよ。

このやり取りで緊張がほぐれたら、代表栗原による整動鍼の講義がスタート。

単なる技術論ではなく、人体のメカニズムを様々な観点から解き明かす熱い時間です。

講義が終わればお昼タイム。

さすが東京、昼ごはんを食べる場所は無限にあります。

自分は隠れ家的なタイ料理屋で海鮮チャーハンを。

ソウルフードバンコク

お昼は会場で食べることもできますし、外で食べてきてもok。

一人でご飯食べたい派の貴方も安心です。

同じビルの一階に松屋/さぼてん(トンカツ屋)のハイカロリー軍が控えてます。

ヘルシー志向の方は少し離れたスーパーなどに出向くといいでしょう。

 

SEIDOの世界へ

東京グルメを楽しんだらいよいよ実技の始まり。

大まかな流れは

・ツボの説明
・デモ
・各自練習
・講師陣によるチェック

です。

セミナーの中でも特に大切な部分ですね。

まずデモは、実際に参加者から症状のある人を募り、その場で栗原が取穴・鍼をします。

臨床に限りなく近い状況。


今回は2日間でのべ10人のデモを行っていました。

その全てでハッキリ効果が出ているのが整動鍼のすごいところ。

デモが終われば参加者同士で取穴の練習です。

整動鍼で重要なのはどう打つか?ではなくどこに打つか?

つまり取穴が重要です。

その取穴ができたら講師のチェックを。

とは言っても講師より参加者の方が多いので、取穴が終わったらこのように挙手してもらい、その順番を僕らがチェック。

自分の方が早く手を挙げたのに!
という理不尽を根絶します。

取穴は、見てると簡単そうでも、実際やると大違い。

こればかりは百聞は一見にしかず、実際に体験してください。

ミリ単位の違いが大きな結果の差を生むことを目の当たりする人、多数です。

全員のチェックが終われば次のツボの説明/デモへ・・

これを繰り返し、17:30にて初日のセミナーは終わり。

 

食べたり飲んだり会

この後、19:00〜21:00まで同会場で

食べたり飲んだり会

という名の懇親会が行われます。

よくある堅苦しい飲み会ではなく、室内ピクニック的なノリで輪になって話すスタイル。

ここで臨床/経営の話から趣味/婚活の話まで幅広いテーマで話が繰り広げられます。

開業前に院のレイアウトを相談し、抜本的な変更を行った人もいましたね!

また、講師の方にも質問したりできるので、セミナー中の疑問を解決するチャンスでもありますね!

みんなの前では聞けないシャイな方はここがチャンスです。

もちろん、自由参加なので

「早くホテルで寝たいわ!」

という睡眠に重きを置くスタイルも有りです。

会場近くに、会員割引を受けられるホテルがあるので、受講予定の方はぜひご利用ください。

 

進撃の整動鍼

2日目は朝から実技!

朝からデモ・取穴・チェックと学びを積み重ねます。

そしてお昼。

午後からもスピードを緩めることなく、ガンガン進みます。

2日目は体力勝負!

初めて来た時は圧倒的な内容に頭がパンクしかけましたが、決して安くない費用に応える内容であることは間違いありません。

と言ってるうちにセミナーが終了。

最後は修了式、セミナーの感想を手短に参加者/講師それぞれお話頂いてお開きです。

セミナーが終わっても講師はしばらく会場にいるので、質問していく方もみえます。

熱い質問には講師も熱が入りますね。

皆が帰ってからは講師間でセミナーを振り返ったり、アンケートに目を通している姿が印象的でした。

2日間の疲れもあるはずなのに・・・こういった姿勢も圧倒的な支持を得る理由の1つでしょう。

 

おまけ

整動鍼のセミナーの雰囲気が伝わったでしょうか。

受講者の方々が楽しく、集中できるように様々な工夫がされているんですね。

その勢いで、つい楽しくなってしまう場合もありますが、他の方の邪魔だけはしないように学びましょう。

2018年10月23日カテゴリー:整動鍼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です