一般社団法人 整動協会 ホーム

鍼灸師と柔整師のための鍼灸と整体の実践セミナー Seminar for Acupuncturist and Judo therapist

Japanese Español English

セミナーレポート

【活法 骨盤編 5/9-10】1.床とベッドで二度美味しい!

2021年5月18日

こんにちは!活法ラボ新入社員の川﨑です。 5/9-10の2日間で活法の基礎・骨盤編が開催されました。 今回は前編と後編2回に分けてセミナーレポートをお届けします。 私も受講者の皆さんと一緒に練習をしてきたの...

【整動鍼 腹背編 4/25-26】大切な仲間と出会えました!

2021年5月1日

こんにちは!活法ラボ新入社員の川﨑です。 4月25,26日に、今年最初の腹背編セミナーが行われました。 今回もオンラインのカメラを持ちつつ、受講者の皆さんと一緒に勉強させていただいたので、会場の様子をお届...

【整動鍼 理論実践編 4/11】ようこそ連動の世界へ!

2021年4月17日

こんにちは!活法ラボ新入社員の川﨑です。 4月11日に今年最初の整動鍼セミナー入門・理論実践編が行われました。 今回私は受講者側として参加したので、実際に練習しての感想なども交えてレポートをお届けしていき...

セミナーの裏側〜セミナールームはこうして鍼灸院になる〜

2021年4月10日

整動鍼 講師の小堀です。   今年から会場を品川にうつしてのセミナーが始まりました。 会場の案内にはりきゅうルームカポスとご案内しています。しかし、カポスは本来鍼灸院です。 こんな広い空間では同...

【整動鍼 脊柱編 4/4-5】笑顔あふれるセミナー会場

2021年4月9日

こんにちは!4月から養気院に勤務しています、活法ラボ新入社員の川﨑です。     品川で行われている整動鍼・活法のセミナーでは、運営の補助を行いながら、研修として受講者の方と一緒に勉強さ...

【活法 肩こり編 3/28-29】

2021年3月31日

小堀です。 2021年3月28日-29日、活法 基礎☆肩こり編セミナーが開催されました。新会場での初活法セミナーです。 肩甲骨の動きを整えて肩こりを解消する 鍼灸でも肩甲骨の周りのツボを使って肩...

【整動鍼 四肢編 3/14-15】

2021年3月19日

講師の岡本です。 2021年3月14日-15日の日程で、整動鍼 基礎☆四肢編(A日程)セミナーが開催されました。セミナー会場が新しくなって、2回目のセミナーです。 初めて出会ったとき、「美しい」と思ってしまっ...

【整動鍼 身心和合編 2/14-15】

2021年2月19日

ついにこの日がやってきました。新会場での整動鍼セミナーの日です。 セミナー存続の危機 世の中が大きな混乱に見舞われていた昨年、整動鍼・活法セミナーも例外なくその波に揉まれていました。 10年近くにわたっ...

【整動鍼 四肢編 11/15-16】

2020年11月17日

2020年11月15日〜16日の日程で、「整動鍼 基礎 四肢編 C日程」が開催されました。 普段の整動鍼・活法セミナーでは、再受講の方が3割程度を占めるのですが、今回の受講者は全員が四肢編初受講。 はじめは少...

【活法 腰痛編 11/8-9】

2020年11月11日

11/8〜9の日程で、活法セミナー 基礎・腰痛編が開催されました。 入門・基礎のセミナーでは、午前中に代表栗原による理論解説があります。 「活法とは何か?」「活法の歴史」「活法の思想」「活法の身体観」など、テ...