従来の鍼灸と根本的に違うのは、筋肉や骨格を操る連動系に作用することです。
活法は柔術の裏技として継承されてきました。その歴史から整体との関係が見 えてきます。
協会を運営している事務局の紹介です。
2019年6月30日
失敗しているからこそ強い 8月18日(日)に開催される経営サミットでは、私の16年間をお話します。とは言っても全てをお伝えすることはできません。そこで、私にしか伝えられないことは何かを考えて見ました。 私の経...
2018年7月1日
世界新・日本新で優勝! 代表の栗原誠です。 本日は、嬉しい報告、自慢できる報告です。 今回紹介する西山選手は、整動協会と契約しているアスリートです。彼は本当にスゴイ! ライフセービングの世界で記録を...
2018年5月8日
代表の栗原誠です。 過激なタイトルから始まってしまいました。整動協会は技術と並行して、集客力の重要性にも着目しているのです。 そもそも、「患者さんが目の前にいる」という状況を作り出さなければ、私たちが手にする...
2018年5月2日
代表の栗原誠です。 報告です。 5月1日(火)、後楽園ホール、若林選手の新人王挑戦の初戦が行われました! 若林選手は、協会会員でありながらアスリート支援の認定選手。協会の支援を受けながら、そして協会の期待を...
2018年4月27日
代表の栗原誠です。 整動協会の活動の一つにアスリート支援があります。「整動」の名が示す通り、動きを整える効果はアスリートにも抜群の効果を示します。たくさんのアスリートに整動効果を味わって頂き、怪我の治療やパフォ...
2018年3月4日
代表の栗原誠です。 今回は、鍼灸師である前に一人の人間という立場から書かせて頂きました。役立つ話ではありませんが、代表である私がどのような気持ちで、会の代表を務めているのか知っておいて頂きたくて書きました。 ...
2018年2月26日
代表の栗原誠です。 当協会では積極的にアスリート支援を行っています。第一号のアスリートが大月選手です。大月選手は定期的に私の鍼灸院に通って体のケアをしています。 どんなことをしているのか紹介します! いくぜ!...
2018年2月23日
代表の栗原誠です。 2月1日(木)~4日(日)は、スペインのバルセロナにて整動鍼セミナーを行いました。その報告です。私個人のブログでも報告しましたが、こちらはダイジェスト版です。 スペインだけ...
2017年11月4日
代表の栗原誠です。 整動協会が発足してから数ヶ月。活動の幅がどんどん広がっています。 そんなわけでニュースです。 オートレーサーの大月渉選手とスポンサー契約 10月、伊勢崎に籍を置くオ...
2017年10月9日
代表の栗原誠です。 中編では、マッサージと活法の違いについて触れてきました。マッサージでは受け手は止まっていますが、活法は動く人を相手にします。この違いは決定的です。必要とされるスキルが全く違います。 違いは...